お知らせ
-
お知らせ 鎮静剤(麻酔)を使用しての胃カメラ、大腸カメラが可能です。 -
お知らせ 新型コロナワクチン接種後、翌日以降にインフルエンザワクチン接種は可能です。体調に応じて対応させて頂きます。 -
お知らせ シルガードナインなどの不活化ワクチン接種後のインフルエンザワクチン接種の間隔について厚生労働省の情報を御覧ください。(新型コロナワクチンは除きます) -
お知らせ プラセンタ注射などの自費診療について、診療状態によっては注射時間までお待ち頂くことがあります。ご理解下さい。 -
お知らせ 2023年12月末までのコロナワクチン接種枠を公表しております。 -
お知らせ 発熱を認める場合は電話予約のみとなります。デジスマで予約された場合は診療できない場合があります。ご注意下さい。 -
お知らせ デジスマ予約にて一般診療と健診・がん検診は同日には行っておりません。 -
お知らせ ワクチン接種予約を当日にキャンセルされる方はクリニックまでお電話下さい。 -
お知らせ コロナワクチンは火・金・土曜日に行っています。(火)・(金)は昼と夜の部があり、(土)は昼の部のみです。その他の時間帯は接種していません。お気をつけ下さい。 -
お知らせ 年内年始の診療のお知らせ:12月28日(木)まで診療します。1月5日(金)から診療を開始させて頂きます。 -
お知らせ 季節性アレルギー(スギ花粉アレルギー)や通年性アレルギー(ダニアレルギー)の方の舌下免疫療法導入は可能です。以前に抗原検査を行っていれば検査書類をご持参下さい。 -
お知らせ 秋・冬のオミクロンワクチン(XBB1.5)接種について、12月2日までのコロナワクチン接種枠をオープンにしました。当院では12歳以上を対象にしています。 -
お知らせ 65歳以上で当院かかりつけの方はインフルエンザ,コロナ(XBB1.5)ワクチン接種予約はお電話にて承ります。気軽にご連絡下さい。 -
お知らせ 10月2日からのインフルエンザワクチン接種の際はあらかじめホームページから予診票(本サイト下)をプリントアウトして作成していただければ早く終了します。 -
お知らせ 新規の予約・問診システムを導入しました。アプリでの予約や変更が可能です。初診時や再来時に診察する際に必要なコメントを頂くことが可能です。 -
お知らせ 当院ではインフルエンザワクチン接種は6歳以上が対象です。 -
お知らせ 10月2日からインフルエンザワクチン接種開始です。予診票については、あらかじめホームページから印刷,記入しておくか、受診の際にお持ち帰り頂き、当日ご持参頂ければ、当日早くの接種を受けることができます。 -
お知らせ 任意接種の麻疹,風疹,ムンプスなどのワクチンやトラベルワクチン(狂犬病,A.B型肝炎など)はご来院の際かお電話でご予約下さい。 -
お知らせ 新規の予約・問診システムを導入しました。携帯電話でのアプリ対応も可能です。ご自身で予約の変更が可能です。 -
お知らせ 高齢者インフルエンザワクチン(令和5年度)は令和5年10月1日から令和6年1月31日と指定されました。自己負担金: 1500円です。一般の方は3500円です。ホームページにて予約サイトを公表しています。当クリニックは10月2日開始です。